本記事はプロモーションが含まれています 年金・保険

国民健康保険料が高い!払えない人も続出中の仕組みとは?

国民健康保険料が高いので減免

国民健康保険料が高い!払えない人も続出中の仕組みとは?

どうも、国民健康保険の請求に、かなりびっくりしたマネタヌですw

国民健康保険料はとっても高いですよね?

医療費の支払いが補助されるのは嬉しいですが、払えない人が続出している仕組みです。

しかも

国民健康保険料ですが、いつの間にか上がっているのをご存じでしょうか?

 

実は、定期的な値上げを行っているのです。

会社員であれば天引きされますが、個人事業主や自営業者、会社を退職した人は、翌年の6月~7月位に1年分の支払いがやってきます。

会社を辞めた翌年にやってくる国民健康保険料の金額を見て、びっくりする人も多いようです。

そこで、国民健康保険料は高いという認識をもちつつ、その現状と制度、対策について紹介します。

国民健康保険料は高い?

国民健康保険料は高い

国民健康保険料は、収入やお住まいの都道府県、家族構成によって支払う金額は異なりますが、「高くて払えない!」という家庭も多いようです。

平成29年度の目安表を参考にすると(1人世帯の場合)、大まかに以下のようになっています。

・給与収入200万⇒月額約1万3642円(年間で16万3699円

※介護ありの場合(40~64歳)⇒月額約1万7518円(年間で約21万円

・給与収入300万⇒月額約2万円(年間で約24万円

※介護ありの場合(40~64歳)⇒月額約2万5697円(年間で30万8358円

・給与収入400万⇒月額約2万6734円(年間で約32万円

※介護ありの場合(40~64歳)⇒月額約3万4342円(年間で約41万円

世帯数や年金所得がある場合でも金額は変わってきます。

参考⇒平成31年度国民健康保険料の目安

しかも、平成27年度から、医療費・後期高齢者支援分、介護費用が値上がりしています。

 

つまり、国民健康保険だけでなく、国民年金や医療費等など、トータルで税金が上がっている状況です。

↓ そういう私も・・・

国民健康保険料が高い

平成25年の出来事ですが、国民健康保険税の請求が、少し遅れてやって来ました。

1年は12ヵ月ですが、10ヵ月で10回払いとなっています。

※地域によって、支払い回数は異なるようです。

毎月、約4万5000円を支払う計算になるので、かなりブルーになった記憶がありますw

国民健康保険高い怒り

前年度は、まったく貯金をしていなかったので、節約しておけばよかった・・・と後悔しました。

ちなみに、個人事業主が払っている国民健康保険料について調べてみると

収入に応じて、年間で約5万~約80万円の範囲になるようです。

国民健康保険が払えない事例・理由

ネットの情報も参考に、国民健康保険が払えない理由をいくつか紹介します。

会社を退職した後に払えなくなるケース

サラリーマンをしている時は、会社が半分負担してくれます。しかも、給料から天引きされるので、あまり気になりません。
しかし会社を辞めると、会社負担がなくなるので、単純に国民健康保険料が約2倍の金額になってしまいます。

 

収入や退職金がある状態であれば問題ないですが、目先2・3ヵ月分の生活費しかない場合は、払えなくなるケースが多くみられます。

健康保険払えない

あわせて住民税や年金もやってくるので注意が必要です。

私の知り合いにも、生活費が足りない状態になって実家へ戻る人もいました。

※退職後は、そのまま会社の健康保険に加入することもできるので、お得になる方を選んでください

関連記事⇒会社退職後の国民年金・健康保険への切り替えの手続きまとめ

自営業者・個人事業主のケース

自営業・個人事業主の健康保険税

ネットの情報で目に付いたのが、自営業者・個人事業主の税金の高さです。

中には年収600万円で、国民健康保険料が55万円もきた!とありました。

さすがに高すぎ!と感じましたが、似たような事例もチラホラ見られます。

きちんと経費を計算しているのか疑問に感じますが、それでも個人に来る税金としては高すぎでしょう。

このような税率は何とかしないといけませんが、年々上がるのが現状です。

母子家庭で生活が厳しいケース

シングルマザー保険

子供を育てるというのは、楽しい反面、かなりのお金が必要です。

学費もかかりますが、塾代・習い事なども当たり前になっています。

このように生活費がきつい中で、税金面の請求が来たら払えるわけありませんよね?

国民健康保険料は払わなくてもいい方法

ぶっちゃけ、払いたくない人もいるでしょう。

ただしその場合は、家に取り立てがくる上に、医療費が全額負担になってしまいます。

ホームレス

 

国民健康保険料を払わなくても・取り立てがこない人は、特定の住所がない人たちです。

例えば、賃貸物件を借りずに、漫画喫茶等で過ごしている人たち。

家をもっていたり、普通に賃貸物件に住んでいれば、役所から催促の手紙が来たり、人もきます。

最終手段として、海外移住で、日本の住民票を抜くという手段があります。

国民健康保険料を払えない状態が続くと

国民健康保険料を払えない理由を挙げるときりがないですが、病気になった時に資格がないとたいへんなことになります。

実際に、病院に通いたいけれど、資格がないので行けないという家庭も少なくないようです。

さらに、国民健康保険料が払えないからと言って放置しておくと、罰則やら取り立てやらがやってきます。

税金の取りたて

国民健康保険料を滞納し続けると、所有している車や自転車にまでロックをかけられるようです。

最悪の事態を避ける為に、払えないということであれば、公的な手続きをする必要があります。

※国民健康保険の支払いが間に合わない場合は、お金を借りるのも1つの選択です

国民健康保険の軽減・減免

本当に払うのが困難な場合は、減額・減免制度があります。

 

まず国民健康保険料は市町村ごとに運営されていますので、お住まいの市町村に申請をしましょう。

私も失業して申請したことがあります。

市区町村の国民年金課

全額免除とはなりませんでしたが、4分の3まで減額されました。

まずは電話で問い合わせてください。

大まかに調べると、免除されるには、以下の様な条件が見つかります

1:地震や大雨などの天災で、財産が大きな損害を受けた場合
2:収入が大幅に減り、生活を維持することが難しくなった場合
3:生活保護をうける必要がでた場合

参照⇒社会保険・労働保険|厚生労働省

 

申請の際には身分証や前年の所得、収入を証明する書類が必要です。

いくつかの市町村を確認すると、世帯の生活状況を調査して決定するとあります。

まずは恥ずかしがらずに減免申請を行いましょう。

関連記事⇒国民年金・国民健康保険の減免のやり方は簡単!必要な書類は?

文芸美術国民健康保険組合とは?

電気料金が安い

2018年後半くらいから、年収が一定以上の自営業者・個人事業主にとって、

国民健康保険税よりも支払いが安くなると言われている制度です。

所得が低いと逆に損をします

組合員になるには、以下の条件があります。

日本国内に住所を有し、文芸、美術及び著作活動に従事し、かつ、 組合加盟の各団体の会員である者とその家族。

出典:文美国保

※法人事業主やその従業員は健康保険(社会保険)に加入義務があるので、文美国保には加入できません。

国民健康保険と文美国保の違い

国民健康保険⇒所得によって保険料が増える

文美国保⇒たくさん稼いでいても保険料は定額

文美国保の金額はいくら?

・年間:235,200円

※住んでいる場所により、金額が増えることもあります。

・月額:19,600円

・家族:1人月額:10,300円

※文美国保は、年間2万前後の協会費もかかる

安いとは言われているものの、月額で約2万円かかります。

なので毎年、この金額以上保険料を納めている方におすすめの制度と言えるでしょう。

まとめ

国民健康保険料は、本当に高いと感じています。

会社員の方であれば会社が半分払ってくれますが、給料明細を見ると、それでも高いと感じるのではないでしょうか?

自営業や個人事業主は尚更です。

そこで、会社員の方は年末調整でできる節税、自営業・個人事業主の方は経費を増やしたり、毎月の無駄遣いの見直しをしましょう。

特に家計の負担で大きな割合を占めるのが住宅ローンと保険。この2つの見直しは必須です。

支払いが難しい場合は、お近くの市区町村で相談されてください。

-年金・保険
-,