ドコモ・au・ソフトバンクから格安simへの乗り換えで年間5万円の節約ができる!

キャリアから格安SIMに変えてみたよ

※広告あり
数年前まではドコモ・AU・ソフトバンクが当たり前で、格安simって大丈夫なの?という声が多数ありました。

しかし!格安simの楽天モバイルを2年以上使っていますが、特に問題ありません。

電話10分かけ放題をつけなければ、月額約2000円なので、かなりの節約になっています。

ただし格安simには複数の会社があるので、どれを選べばいいのか分からないですよね?

そこで、選ぶ基準となるポイントを紹介していきます。

格安simは使用している回線が違う

スマホの通信費を節約

基本的に格安simの回線は、ドコモ、AU、ソフトバンクの大手キャリアの設備を借りて使っています。

なので、通話品質が下がることもなく、圏外になる場所も変わらないと思います。

そこで、どのキャリア回線を使っているのかで選ぶのもよさそうです。代表的な格安simを紹介します。

ドコモの回線

AU回線

ソフトバンク回線

⇒LINEモバイル(ドコモ回線も選べます)

※LINEモバイルに関しては、ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、ラインを使っても、データ通信料にカウントさません。

⇒U-mobile

Yモバイル

独自の回線を持っている会社です。

ワイモバイルですが、イーモバイルとウィルコムがブランド統合して生まれました。

私が利用している格安sim

私はウィルコムを使っていたので、自然とワイモバイルになりましたw

ただし契約プランの料金がキャリアと変わらなかったので、楽天モバイルに変更しました。

当時は楽天カードを持っていたのと、楽天市場でポイントを貯めていたので、楽天モバイルを選びました。

※料金等はこちらのページをご覧ください。

ワイモバイルから楽天モバイルへの変更は失敗?正解?

格安simがおすすめな理由

キャリアからsimフリー

そもそも、キャリアから格安simに変えて、毎月の料金がグーンと下がったら嬉しいですよね?w

色んなケースを比較しても、年間で5万円近く節約になっている人もいます。

以前は、ドコモからソフトバンクに乗り換えると、5万円キャッシュバック!等のキャンペーンがありました。

しかし、総務省の規制で縮小してしまいました。

つまり、お得なキャンペーンがなければ、格安simがお得になるはずです。

そこで、格安simのメリット・デメリットを見ていきます。

格安simに乗り換えるメリット

毎月の料金が安くなる

これが格安SIMに乗り換える一番の理由ですね。

電話し放題のオプションがある

格安simに変更した場合に電話代が気になる人も多いでしょう。

各社のプランを見ると、5分、10分の電話し放題プランが用意されています。

料金は少し増えますが、それでもキャリアよりかなり安くなります。

※基本的にネット回線で電話できるラインを使う方法もあります。

LINE通話は無料?LINE電話との違いと利用料金はいくら

大手のような2年縛りがない

これも大きいメリットです。ただし、キャンペーンや内容によって、期間が縛られることがあります。

格安simに乗り換えるデメリット

回線の速度が遅くなる時間帯がある

※回線を間借りしているので、契約しているsim会社の利用者が増えれば、時間帯によって遅くなります。

光回線を利用する時も「すごく速度が速い!」と説明されますが、複数人(マンション契約)が利用すると遅くなりますよね?、そんなイメージです。

※最近ではホテルやカフェなど、無料wifiを使えるところも増えてます。

キャリアメールがない

ドコモ・AU・ソフトバンク、どのキャリアを利用しても、独自のメールが使えます。

しかし!、キャリアを変更すると、アドレスは変わります。

そこでおすすめなのがgmailです。

私は一生ドコモを使う!AUを使う!ソフトバンクを使う!という人でなければ、徐々にフリーメールに移行した方がよさそうです。

店舗でのサポートがない

格安sim会社によっては、店舗や家電量販店内にブースがあるところもあります。しかしキャリアと比べると少ないですよね?

なので心配!という人も多いそうです。

しかし!キャリアでも、「何か不具合があって、店舗に相談しに行ったことはあるでしょうか?」、あまりない人が多いはずです。

格安simに乗り換えるタイミング

仕事のタイミング

一番いいのは、端末が安くなる!、2ヵ月無料など、キャンペーンを開催中の時に切り替えるのが一番です。

しかし!、キャンペーンを待っている間、切り替えないと、その分もったいないです。

ですので、いくつかの会社のHPをチェックし、キャンペーンを行っているか確認して下さい。

格安simから格安simに切り替え?

SIMフリー端末のメリット

最後に、格安simから格安simに切り替える人もいるそうです。

例えば2018年のLINEモバイル。ドコモ回線を利用しており、速度が遅い時間帯があったようです。

このように、契約した格安sim会社の回線が遅くなれば、切り替えたい人も増えそうです。

しかし、ソフトバンクの子会社になり、ソフトバンク回線も使えるようになった結果、回線の混雑は解消されたようです。

格安sim同士の料金体系

ざっくり比較したところ、そこまで変わりません。初めはすごく安い!と感じますが、だいたい1Gプランで掲載されていますw

家や外出先でwifiを利用すれば問題ないですが。。。

相場的には3G契約+音声通話(電話機能)ありで、約2000円、電話10分し放題プランを合わせると、2000円後半といったところです。

※データプランは、毎月変更することができます

格安sim用の端末はどうする?

simカードの挿入

新しい端末を購入する

今使っている端末が古かったり・調子が悪ければ、新しく契約する際に、スマホ端末を買ってもいいですし、ネットで探してみるのもいいでしょう。

今使っている端末で契約する

このパターンが多いかと思います。ただし、大手キャリアで契約した端末の場合、simロックがかかっているケースがあるので、解除する必要があります。

キャリアを解約する際に、利用しているキャリアに確認して下さい。

※ご自身で解除すると無料でできますが、ショップなどで解除してもらうと費用が発生するので、ネットで調べて解除するのがよさそうです

今現在利用している電話番号をそのまま使う場合、13桁の番号を発行してもらう必要があります(目安:3240円

結局、格安simておすすめの会社は?

以上の点から、どの格安sim会社がいいのでしょうか?

結論を言えば、人気になると、時間帯によって回線が遅くなる可能性も0ではないので、絶対コレ!とは言えない状況です。

ドンドン新しい格安simも誕生していますし。

なので、現段階でキャンペーンを実施しており、価格も安い会社を選ぶのがいいでしょう。

あわせて、速度関係の口コミも調べておくと〇。

1つの目安として、楽天カードを使っているなら、楽天モバイルという選び方でもいいと思います。

キャリアから格安simへの乗り換えで、毎月の料金が安くなるのでおすすめです。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気の関連記事