本記事はプロモーションが含まれています お金の疑問 節約・貯金

家賃は収入の3分の1というのは嘘!正しい数字の割合は?

家賃は収入の3分の1

どうも!、家賃を収入の3分の1にした結果、生活がきつくなったマネタヌですw

昔から「家賃は収入の3分の1が適切」だと言われてますよね?

以前の私は、疑いもせずにその言葉を信じていたため、収入の3分の1の物件に住んでいました。

その結果、生活が厳しくなったので、

【収入に対する家賃の割合】をどのくらいに抑えるべきなのか

私の体験談をふまえて紹介していきます。

新卒の給料と家賃のバランス

当時の新卒の月給は21万円ほどで、手取りが18万円位だったと覚えています。

会社に入社する前ですが、給料や手取りのことを考えず、家賃7万円位の物件を探していました。

主に東京・埼玉あたりで探していましたが、結局66000円の1Rにたどり着きました。

手取り18万円の場合、3分の1は6万円です。

その為、6000円オーバーになってしまいますが、駅近の気に入った物件を見つけることができました。

気に入った物件を契約

毎月の支出の内訳

入社して、実際に働き始めた頃の、毎月の出費の内訳を振り返ります。

・家賃:66000円
・電気・水道・ガス:10000円
・食費:40000円
・飲み代(会社の付き合い):20000円
・昼食:20000円
・喫茶店:10000円
・携帯:7000円
・インターネット:6000円
・美容院:4000円
・雑費:10000円
・交際費:・・・
・衣類:・・・

合計:193000円

こうしてみると平均的に毎月赤字となっていますが、お金がなくなる前に食費を抑えたりしてしのいだので、毎月トントンといった状況でした。

食費を抑える

私の仕事は外回りの営業がメインで、ランチタイムは毎回外食でした。

私の1つ上の先輩がよく食べる人で、一緒にランチに行くと、毎回1000円以上食費がかかりました。

さらに、会社の上司がお酒を飲むことが大好きだったので、週に1回は付き合わされていました。

もちろんおごってもらえませんw

なぜなら、会社の管理者も給料が少ないことが薄々感じ取れたからです。

服とか必要なものを買うと

計画性がないと言えばないですが、上記の支出に服やら交際費やらを含めると、毎月マイナス2~3万円になってしまいます。

そういう時はさらに食費を抑えたり、本などをブックオフ等で売っていましたw

※本のネット宅配を依頼した体験談

バブーで本の買取依頼!ブックオフ・ゲオより価格は安い高い?

まとめ

本来、毎月1万円は貯金した方がいいと言われています。

今後の人生で急にお金が必要になることもあるからです。

社会人1、2年目で結婚式に2~3回呼ばれることもあり、その都度3万円の出費になりました。

社会人2年目になっても、給料は変わらず、毎月赤字に近い状態でした。

※そんな状態なので、社会人1年目で消費者金融からお金を借りたこともありましたw

余談:会社のボーナスについて

新卒であれば、21万円という給料は一般的ですが、ボーナスの平均は、給料の2ヵ月分くらいが平均ですよね?

しかし、入社して6月にもらえた金額は5万円

「ガ━━(゚д゚;)━━ン!! 」

まあでも、冬のボーナスは出るだろう!と期待して、支給された金額は

16万円!(給料の1か月分にも満たない金額でした・・・)

ボーナスが少ない

ということで、当時の年収はだいたい240万円くらいでしょうか。

ボーナスが多ければ、家賃66,000円でも、貯金ができたかもしれませんねw

結論:家賃は収入の3分の1でOK?

後半部分は、勤めていた会社の給料の愚痴になりましたが、「家賃は収入の3分の1が妥当か?」という命題の答えですが、まったく当てはまらないと感じました!

そして「この言葉を言った人は誰やねん!」と叫びたくなりましたw

想像すると、不動産屋かな~なんて考えちゃいますw

なぜなら不動産屋は、賃貸の場合は仲介手数料が主な収入源となるので、できるだけ家賃が高い物件の契約を勧めてくるからです。

ここで、家賃は収入の3分の1という言葉を元に、ネットでいろいろと調べてみました。

その結果、4分の15分の1という言葉も見つかりました。

正直これくらいの割合が妥当だと思います。

では、何を基準にしたらいいのでしょうか?

 

色々と調べて分かりましたが、その人の年収によって割合を決めるのがベストです。

物件探し

もちろん私のように低収入だった場合は、4分の1、5分の1が妥当ではないでしょうか?

もしくは月収21万円ほどであっても、地方で物価も安い場所に住んでいれば、3分の1でも余裕で暮らせるでしょう。

私が3分の1でお金が足りなくなった理由は、低収入以外に、都心部に近い場所に住んだことが挙げられます。

特に最近ではパソコン・スマホ・タブレット等での通信費が増大しています。

しかも各1台づつ所有し、家でのインターネット回線・外でもネットできるWIFIの月額契約をしている人もいます。

結論!人によって収入の何割かを選ぶのも大切ですが、迷った場合は、できるだけ家賃を抑えた方がいいと感じた体験談でした。

引越し・家探しに関する記事

・引越し費用を安く済ます方法引越しを安くする裏技!一括見積もり後に交渉すべし

・レオパレスを検討している人へ⇒レオパレスはやばい?壁が薄い?1ヵ月だけ住んでみた感想と評判

・大阪でシェアハウスを探すなら⇒クロスハウス 大阪アパートメントの口コミ評判!初期費用が3万円?

-お金の疑問, 節約・貯金