楽天edyをスーパーやコンビニで使わない人は損をするって本当?
最近ではスーパーやコンビニをはじめ、色々なところで目にする「楽天edy」というマーク。
edyを利用していない人にとって、
どこで作れて、使えるのか?
便利なのか?
どんなメリットがあるのか?
疑問に感じている人も多いと思います。そこでedyについて説明していきます。
edyとは?
事前にチャージ(入金)をする事で、現金の代わりに利用できる電子マネーです。
Edyマークのある端末にタッチするだけで、簡単にスピーディにお支払いできます。
混雑したスーパーのレジでも、小銭をやり取りする必要がないので便利です。
Edyのロゴのある全国のコンビニ・レストラン・スーパーなどで利用できます。
楽天edyの種類
edy楽天ポイントカード
カードを作るのに300円(税別)かかります。
加盟店で利用すると、楽天スーパーポイントが貯まります。
※リラックマなどのキャラクターが描かれたedy楽天ポイントカードもあります。
その場合は初回に540円かかります。
クレジット一体型edy
クレカと楽天edyが1枚で済みます。
発行手数料は無料のものが多く、年会費も初年度は無料です。
最近では楽天カードだけでなく、楽天edy機能が付いたクレジットカードが増えています。
関連記事⇒三井住友VISAカードで20%還元キャンペーンをやってるけど申し込む?
楽天edyを利用するメリット
前提として、3000円以上の買い物はクレジットカードを利用して、500円以下のものは、電子マネーを利用した方が便利です。
イチイチ暗証番号を入力する手間もないので、サクッと決済できるからです。
さらに以下の様なメリットがあります。
・楽天ポイントを貯めることができます。
・小銭を持ち歩く必要がなく、レジでの買い物時間を短縮できます。
・利用できる店舗が他の電子マネーに比べて圧倒的に多い。
ネットショップでは楽天市場はもちろん、amazonでもEdy決済が可能です。
楽天edyカードは、お支払い200円につき1ポイント貯まります。
クレジットカードからチャージすると、200円につき1ポイント貯まります。
Wで貯まってお得ですよね?
さらにRマークのあるお店ではRポイントが100円につき1ポイント貯まります。
楽天edyが使える場所
ローソン、ミニストップ、サークルk、セブンイレブン、ファミリーマート、マツモトキヨシ、マクドナルド、ヨドバシカメラ、ミスタードーナツ、ドラッグユタカ。
その他にも、コンビニやスーパー、家電量販店、ドラックストア、ファーストフード店、ガソリンスタンド、駐車場のお支払いなど様々な場所、なんと全国で45万カ所で使用できます。
楽天edyの使い方
Edyは、コンビニなど Edy加盟店のステッカーのある店舗ならどこでも利用可能です。
現金でチャージする場合
楽天Edyカードを入手したら、その段階ではEdy残高は0円です。
そこでカードに入金(チャージ)します。
やり方が分からない方は、コンビニや一部の楽天Edyが使えるお店でも、レジで現金をチャージできます。
レジスタッフに「Edyにチャージしてください」と言えばOKです。
店員さん伝えると、レジの画面にチャージしたい金額が表示されます。
1000円、3000円、5000円、10000円などです。
チャージしたい金額のボタンを押して、店員さんへお金を渡すことでチャージは完了します。
※ただし、レジで現金で入金してもポイントは貯まらないので注意が必要です。
クレジットカードからチャージする場合
クレジットカードからチャージする場合「Edyチャージ(都度チャージ)」、「いつでもEdyチャージ」、「Edyオートチャージ」の3つの方法があります。
どのチャージ方法でも、まずは楽天e-NAVIにログインして、「Edyチャージ」メニューを選択します。
edyチャージ(都合チャージ)
1度だけEdyにチャージするには、こちらのEdyチャージを選んで下さい。
1回の設定で、何度もチャージをしたい場合は、「いつでもEdyチャージ」か「Edyオートチャージ」を選んで下さい。
チャージに関しては、こちらの楽天e-NAVIの画面から入金する金額を登録して、その後Edyカードに入金する金額を受け取るための手続きをしないといけません。
webでチャージ登録をし、店頭で入金した分を受け取るという流れです。
いつでもedyチャージ(自動設定)
基本的なチャージの方法は、1の都度チャージと同じやり方です。
こちらはあらかじめ楽天e-NAVIの画面でチャージしておきたい金額を設定しておきます。
3000円、5000円、1万円のいずれかの金額を設定できます。
ここで一度設定をしておくと、ファミリーマートやサークルKの端末で、いつでもチャージ(受け取り)することができます。
チャージ(受取)した金額は、翌月以降の請求になります。
edyオートチャージ
さらに便利なのは、このオートチャージです。「いつでもEdyチャージ」と同じように、最初に金額を設定します。
この設定を楽天e-NAVIから済ませたら、一度ファミリーマートのFamiポートのEdyメニューから設定を完了させる必要があります(※ここは忘れやすいのでご注意下さい)。
このように設定をしておくことで、支払い時にEdy残高が設定した金額より少なくなると、自動的にチャージされます。
なので、オートチャージの登録をしても、その他の店舗で残高が不足してしまった場合は、現金でチャージを行うか、不足金額を現金で支払う必要があります。
楽天edyまとめ
電子マネー派の方にとって、全国45万ヵ所で利用できる楽天edyはとても利便性があります。
特にクレジットカード一体型edyは、クレジットカードで入金する時にもポイントが貯まり、お支払いでもポイントが貯まります。
電子マネーなので、チャージしたお金を戻す事は出来ません。
必要以上にチャージしすぎない!、そこだけ注意しておけばとても便利に使えて、ポイントを楽しく貯めることができます。