有給が取れない!残業代が出ない!派遣先でのトラブル相談・解決法を紹介します。
あさイチと言う番組で、派遣先で起きたトラブル事例が紹介されていました。
特に最近では、有給と残業問題がひどいようです。
そこで、一般的な事例から、派遣先で起こったトラブルの相談先や解決法を紹介していきます。
この記事の目次
派遣先の職場環境が悪化した事例
長年、派遣社員と正社員が協力し合って、働きやすい職場環境だったところに
正社員2名が人事異動でやってきます。
その正社員が、派遣社員がミスをする度、人格まで否定するような暴言を吐くので、次のような手段で解決していました。
1:現場の責任者に相談
スーパーであれば店長、コールセンターであればSVや管理職者というように、まずは直属の上司、責任者に相談します。
2:記録の作成
ただ内容を伝えるだけでは、異動してきた正社員が、本当に悪いのか責任者は判断できません。
暴言を言われた日時・内容・状況をその都度書き留めておき、証拠として残しておきます。
3:署名を集める
派遣社員の同僚が複数人いれば、署名を集めるのも有効です。
ただし、署名したくない人もいるので、無理強いをしないことが大切です。
会社の本部に相談
このように慌てず・ゆっくり準備をしてから、本部に相談した結果、新しくやってきた正社員2名は、他の職場へ人事異動になったそうです。
派遣先でのトラブル相談窓口はどこ?
あっせん制度があり、各都道府県に窓口があります。
例えば、「埼玉県(お住まいの都道府県) あっせん」と検索すると、以下の様なサイトが見つかります。
下の方に問い合わせ先の電話番号もあります。
あっせん3つの特徴
1:相談者と相手が顔を合わせることがない
2:無料で利用できる
3:証拠がなくても相談できる
※相談先によっては、最初と最後だけ顔を合わせることになったり、仲直りと言う意味も込めて、最後の話し合いで顔を合わせるケースもあるようです。
残業代が支払われない事例
介護職で働いており、毎日1時間以上の残業。
しかし!給料明細を見ると、残業代が1円も記載されてない状態でした。
そこで
派遣元に相談
話が進展せず
※私も派遣経験がありますが、給料は派遣元から支払われるので、相談すればかけあってくれると思うのですが・・・
現場の責任者に相談
派遣社員に残業代を支払うと、責任者の給料がなくなると言われたそうです。
労働基準監督署に相談
証拠がないと対応できないと言われ、証拠がないので残業代を諦めてしまったそうです。
労働基準監督署の状況
労働基準監督署ですが、今回も埼玉で探す場合
「労働基準監督署 埼玉(お住まいの都道府県)」と検索します。
こちらを見ると、賃金・労働条件などの問い合わせ先が記載されています。
ちなみに上記の介護の残業代の件ですが、
実は労働基準監督署も人手不足で、過労死問題など重要度が高い案件を優先的に対応しており、証拠もない残業代案件に対応する余力がないようでした。
有給休暇が取れない事例
14年間パートで働いてるのに、1度も有給休暇をとっていない人も多いようです。
同僚や上司に相談するも、「パートの私たちなんか有給とれないよね?」と冗談半分で終わってしまうそうです。
そこで、有給休暇の条件と対策を見ていきます。
有給休暇の条件
・6ヵ月以上連続で勤務している
・8割以上出勤している
こちらの条件を満たせば、有給休暇はとれるようです。
最近では、私の周りでも6ヵ月以上バイトで働いて、有給休暇をとっている人もいるので、徐々に敷居は低くなっていると感じます。
有給休暇が取れない時の対策
こちらも、証拠を残しておくことが重要です。
タイムカードや出勤表のコピーや写メ、給料明細に出勤日数が記載されてれば証拠になります。
ただしコピーや持ち出すのが不可能な場合は、 手帳に記録するのがいいようです。
エクセルやワードで作ると、第三者から見た場合、一気に作った感があり、文字から感情を読み取れないので避けた方がいいそうです。
派遣トラブルの相談先が分からない場合
総合労働センターに問い合わせると教えてくれるようです。
こちらも「総合労働センター 埼玉(お住まいの都道府県)」と入力すると
問い合わせ先が分かります。
こちらで、
・今回の派遣トラブルはどこに相談すればいいのか?
・何を準備すればいいのか
教えてくれるそうです。
まとめ
どうしても今の職場を続けたかったら、上記の窓口に相談してください。
早めに相談しないと、あなたが不幸になるだけです。
私だったら、相談しながら、別な職場も探しますw
一方で、今の職場を辞めたいけど、どうしても辞められない人もいると思います。
一番いいのは、きちんと残業代が出て、有給休暇も取れることです。
そのためには、焦らず・慌てず、証拠を集めましょう。同僚がいれば協力し合ってトラブル解決に努めてください。