風水で金運がアップ!今すぐ実践した方がいい7つの項目を紹介します。
日本の占いと言えば、四柱推命をはじめ、オーラ、手相、顔相占いなどが主流ですよね?
一方で中国の占いでは風水を重要視しますが、難しそうでよく分からないですよね?
そんな中、ゲッターズ飯田さんの「金持ち風水」という本を読みました。
とても分かりやすく・金運アップに直結しそうな内容でしたので、紹介していきます。
この記事の目次
玄関に置く靴の数は?
みなさんの玄関には、すぐに履けるように置いてある靴の数はいくつあるでしょうか?
私の場合は、サンダルとスニーカーの2足です。
ゲッターズ飯田さんによると、お金持ちの玄関には、1人1足分の靴しか出してないようで、貧乏人の玄関には靴が数多く散乱しているという特徴があるそうですw
特に玄関は仕事運に関わる場所なので、きちんと整理することが重要とのことでした。
ただし、家族がたくさんいる家庭は難しいかもしれませんね。
本を重ねて置かない
週刊誌や月刊誌を読んでる人は、読み終わったら、重ねて部屋に置いておく人が多いと思います。
他の書籍にも記載されてますが、お金持ちの人って読書家が多いようです。
読み終わったら人にあげるか、捨ててしまうそうです。
なぜなら、置いておくスペースが無駄になるだけでなく、再度読みたくなった時に探すのが面倒という理由でした。
その他、もう1度読む機会があるだろうと思っていても、実際には、読み返すことは滅多にないそうです。
不要な本はお金に換えましょう⇒バブー(vaboo)で本の買取依頼!ブックオフ・ゲオより高い?
床に物を直置きするのはダメ!
私も大学時代にワンルームに住んでいた時は、炊飯器をはじめ、いろいろなものを直に床に置いてました。
このように、物を床に直に置く行為は、物を大切に扱っていない行為とみなされるようです。
特に炊飯器を床に置く行為は、食べ物に対する感謝が足りないとありました。正にその通りだと思います。
現在では、最近購入したワンダーコアスマートだけを床に直に置いていますが、使わない時は片づけた方がよさそうですねw
カーテンレールに干してはダメ!
一般的に洗濯物を干す場所と言えばベランダですよね?
しかし、カーテンレールを利用して、洗濯ものを干している人もいると思います
実は風水とは、太陽の光や新鮮な空気を取り入れて運気をよくすることを言います。
窓もその役割を果たしているので、そこに洗濯物を干してしまうと・湿った空気が入って来るので、風水的によくないそうです。
また、カーテンレールを別な用途に使うことも、あまりよくないということでした。
トイレは健康を守る場所?
トイレと言えば、キレイに掃除をしておけばいいようなイメージがありますよね?
しかしそれだけではダメで、お金持ちの人と貧乏の人の家で決定的な違いがあるそうです。
お金持ちのトイレは、何か飾ってあったり、暖色のものがマットとして使われているそうです。
一方で貧乏の人のトイレは、殺風景であったり、マットが古びている等の特徴があるようです。
そもそも風水的にはトイレは健康を守る場所なので、何か飾ったり・暖色のものを置くことで、気持ち的にも安らぎを与えることが重要なんだとか。
またトイレというと、毎朝新聞を読んだり・雑誌を読むようなイメージがありますが、目的が違うので辞めた方がいいようです。
風水的に北枕で寝るのは?
昔から北枕で寝るのはよくないと言われていますよね?
そういう私も、北枕で寝ていて、金縛りにあったことがありますw
しかし!風水では北枕はとてもいいようで、多くのお金持ちの人は北枕で眠ってるようです。
なぜ北枕がいいのかと言うと、地球には磁気場があって、北極から南極に向けて磁界の流れがあるそうです。
人間の体にも電子が流れているので、疲れが取れやすいんだとか。
ネットで検索しても、どうやら北枕で疲れがとれたという意見も多く見られます。
風水で東という方位
東から音を出す
東という方位は、成長・活動という意味があるので、自分の成長や勉強に役立つような音を流すといいようです。
英語の勉強であれば、英語のテープを流せばいいですね。
東に植物やインテリア
東に成長する植物を置くと、より運気がアップするようです。
その他にも赤やオレンジのインテリアを置くといいようです。
今住んでいるマンションは東がベランダになるので、植物を置いたらいい感じになりそうです。
まとめ
風水は元々中国から日本へ伝わってきたわけですが、日本って国土が狭いですよね?
ですので、中国の風水と異なる点もいくつかあるようです。
ちなみに「金持ち風水」を読んだ感想ですが、とても分かりやすく・簡単に実践できそうでした。
ただし現在は1DKに住んでいますので、あんまり活かせそうにありません。
ただ、今後は2LDKの間取りに引越しをする予定なので、物件を探す際の参考にしようと思いました。
※金アップに関連する記事