サラリーマンはただの奴隷?フリーランスになれば自由になれるのか?

サラリーマンとフリーランスの違い
[記事内には広告が含まれています]

サラリーマンはただの奴隷?フリーランスになれば自由になれるのでしょうか?

私もサラリーマンを経験していますが、「上司の命令は絶対!」、「毎日の満員電車は当たり前!」、「休日に呼び出されることも日常茶飯事」・・・

まさに奴隷のような生活を送っていました。

 

しかし自営業になってから、収入面は安定しないものの、自由を実感しています。

私が考える自由とは、日常生活の中で、どれだけ選択権をもっているかという点です。

例えば、サラリーマンであれば、上司の言う事を聞かなければ、最悪クビになりますよね?

フリーランスであれば、自分の決断で仕事を選ぶことができます。

そこで、サラリーマン、フリーランスの両方経験した私が、それぞれの特徴と違いを紹介していきます。

今後独立を検討しているサラリーマンの方にも参考になると思います。

サラリーマンはなぜ奴隷と例えられるのか

会社で協力

当たり前ですが、基本的に週5日拘束されるので、その間は自由がありません。

会社で与えられた仕事をこなし、決められた終了時間まで働きます

最近ではブラック企業という言葉もあるように、休日返上で働かされる会社もあるようです。

以下に自由がないと感じるサラリーマンのデメリットを挙げていきます。

働く部署が選べない

転職組は別ですが、新卒などで入社した場合、希望とは別の部署に配属されることも多々あります。

どの部署でも学びややりがいはありますが、自分のやりかったこととは異なる仕事に就くケースが多いでしょう。

嫌な上司の元に配属された場合

良い上司もいますが、悪い上司に当たると、いつも怒られたり取ってきた案件を奪われることも。

最悪の場合、パワハラ等でうつ病になってしまう人もいるようです。

すぐに辞められない

希望ではない部署に就いたり、嫌いな上司の元へ配属されても、まとまった貯金があったり・転職先が決まってなければ、すぐに辞めることはできません。

日本社会の仕組みですが、

1度でも正社員を辞めてしまうと、実績やスキルがない場合、別会社に正社員で入社するのは難しいかもしれません。

そのため、嫌々入った会社でも、我慢して2、3年経験を積んでる人もいます。

転勤など飛ばされることも

色んな場所に住めて、新しい場所で仕事の経験を積むこともできますが、転勤が嫌で会社を辞めてしまう人もいます。

中には、35年の住宅ローンでマンションを買ったばかりなのに、転勤させられた人もいます。

嫌な上司との飲み会

昔であれば当たり前ですが、給料も上がりにくい時代に、嫌な上司との飲み会が頻繁にあったら嫌ですよね?

私のサラリーマン時代も、週2回のペースで飲み会がありましたw

朝早く起きる+満員電車

自宅と会社の距離が遠く、朝5時に家を出る人も少なくないようです。

一方で東京や大阪などの都心部では、毎朝満員電車で通勤する人も多いはず。

毎朝足を踏まれたり・押されたりと、路線によってしんどかったです

私はこの満員電車に乗りたくなかったので、サラリーマンを辞める決意をしました。

※金持ち父さん貧乏父さんの本もきっかけになりました

金持ち父さん貧乏父さんのキャッシュフローゲームをやりまくった結果

サラリーマンのメリット

会社と従業員

自由は少ないですが、サラリーマンにも多くのメリットがあります。

必ず毎月給料がもらえる

仕事が好きな人は別として、嫌々働いてる人は、この給料の為に会社で働いていますよね?

昔の私もそうでしたw 給料は少なかったですが・・・

どんなに会社の業績が悪くても、取引先とトラブルを起こしてしまっても、毎月必ず給料がもらえます。

規則正しい生活が送れる

朝早く起きて出社し、夜はあまり遅くならない時間帯に眠る。

電車通勤の場合は結構な距離を歩いていたので、いい運動にもなりました。

やる仕事が決まっている

自分で仕事をとってくる営業職もありますが、だいたい自社商品や自社のサービスは決まっていますよね?

ある程度仕事の範囲が決まっているので、その範囲内で仕事に取り組むケースが多いです。

マニュアルがある

会社に入社した場合、担当の先輩などが仕事内容を教えてくれます。

フリーランスのメリットは自由時間が多い

サラリーマンとフリーランスの違い

フリーランスは自分で仕事をつくったり・営業をかける必要がありますが、やり方次第で自由な生活が送れます。

そこでフリーランスのメリットを紹介します。

嫌な上司がいない

自分が中心となって仕事をするので、指図をする上司はいません。

なので、仕事に失敗しても、誰からも怒られることはありません。

仕事が選べる

独立する前に、こういう仕事をやってみたのでフリーランスになる!という人もいれば、

副業で始めたことで暮らせるようになって、会社を辞める人もいます。

撤退と挑戦がすぐできる

例えばサプリの販売を開始して、手間がかかる割に・大した利益にならなかった場合、すぐに辞めることができます。

そして別の稼げそうな仕事があったら、すぐに始めることもできます。

サラリーマンで商品を売る営業職に就いた場合、その商品がまったく売れない場合でも、その商品を売らないといけないですよね?

働く時間を選べる

サラリーマンであれば、月~金曜まで働くことが多いですが、フリーランスであれば、平日休んだり・1日3時間しか働かなくても問題ありません。

※収入が軌道に乗っている場合

会社へ行く必要がない

これは結構大きいです。通勤時間で、往復2時間かかっている人は、月間で60時間無駄にしています。

フリーランスであれば、起きてすぐ仕事もできますし、その2時間分を趣味の時間に使うこともできます。

家庭の時間が増える

自宅で仕事をする方も多いので、奥さんが働いている場合、晩ご飯をつくったり・子供の面倒を見たりと、家庭に時間を使えます。

夫婦のすれ違いもあまりないようです。

稼ぎの上限がない

会社であれば、どんなに売り上げを伸ばしても、給料は変わりません。

ボーナスが増えたり、役職が上がることはありますが。。

※外資系・ベンチャーであれば、出世は早いかもしれませんね。

しかしフリーランスであれば、稼いだ分入ってきます

たとえ失敗しても

売上が悪い月はバイトをしてしのいだり、万が一稼げなくなったらどこかに雇われて働けばいいだけです。

フリーランスのデメリット

やりたい仕事がない

もちろんデメリットもあります。

リスクがある

せっかく独立しても、仕事が順調にいくとは限りません。

サラリーマンの場合でも、会社が倒産したり・リストラされる可能性もあるので、リスクがないわけではありません。

結局のところ、生き抜く情報・スキルというものが大切になってきます。

仕事・お金を下さいと言う

サラリーマンであれば会社に行けば仕事がありますが、フリーランスは自分で仕事をつくったり、仕事・お金をとってこないといけません。

つまり、獣的な生き方が必要です。

例えば石器時代に生まれていたら狩猟をする感覚ですね。

メンタルの維持

稼ぎが良かったり儲かっているときは、気持ちも昂り・イケイケ状態になるでしょうw

しかし、収入が不安定だったり・右肩下がりだと、メンタル的に落ち込む人も少なくありません。

なので、どんな状況になっても立ち向かう精神力が必要です。 

サラリーマンとフリーランスならどっち?

岐路に立つ

「どちらが良いのか?」、それは人によって異なります。

会社の様な組織に雇われて・毎月給料がもらえる生活が好きな人、自分で仕事を作り・毎日自分で時間の使い方を決めるのが好きな人に分かれます。

最近の傾向としては、副業や趣味として始めたことが仕事になり、会社に勤めなくても生活できる人が増えています。

隣の芝生は青く見える」こともあると思うので、どちらの生き方を選ぶにせよ、あなたの心が望む方向に生きていけたら、楽しい人生になることでしょう。

※お金・節約に関連する記事

副業でおすすめ!在宅で主婦でも簡単に始められる仕事

お金の教養講座が無料なので参加した感想

今の日本のサラリーマンにはヒュッゲ的生き方が必要?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気の関連記事