タイムチケットは空き時間で本当にお金を稼げるのでしょうか?
毎週月曜日の23時頃に放送されている「マネースクープ」という番組を見ています。
その中で「散歩するだけで1万円もらえる」というタイトルを見つけたので、どういうこと?と思いましたw
番組を見ていくと「タイムチケット」というサイトが紹介されており、その仕組みに納得しました。
この記事の目次
タイムチケットとは?
簡単にいうと、自分の時間を売ってお金に換えるという意味で問題ないと思います。
たとえば空いた時間で、私は料理が得意なので、「1時間2,000円で教えます」というチケットを販売します。
もちろんチケットは現物ではなく、ネット上で販売したり・購入する仕組みになっています。
30分1,000円から5時間5万円の間で売り出す金額と時間を決めていきます。
出典:タイムチケット
タイムチケットを利用するには?
フェイスブックのアカウントが必要で、サイト内の指示通りに登録していくだけです。
タイムチケットで気になること
・発行は無料で、チケットが売れて支払いが確定した時に、サービス利用料が30%かかります。
・チケットが売れても、購入者によっては断ることもできます。
・複数のチケットを発行でき、フェイスブックページにも投稿することができます。
・30%手数料がかかりますが、そのほかにも「寄付」という項目があります。もちろん稼いだお金を寄付するかどうかは自由です。この「寄付」というシステムは、ビジネス色を薄めるために作られたそうです。
これはありなの?と感じたチケット
タイトルの回収になりますが、「散歩で稼げるのか?」と、感じた人は多いでしょう。
そこでタイムチケットで散歩と検索してみると、犬の散歩も出てきました。
しかし全体的には、あまり売れていないようです。
その中で、現役女子大生の「街中ふとふら散歩してみませんか~?」というチケットが4枚売れていましたw
ちょっとしたデート気分を味わえそうですね。
1時間2,000円~とありましたので、約5時間散歩すれば1万円ということになります。
しかし実際には、手数料の30%がかかるので、1万円をまるまる稼げるわけではありませんでした。
タイムチケットで実際に稼げるのか?
実際に稼いでるところを見ないと、まだ利用したことのない人は「本当に稼げるの?」と思ってしまいますよね?
そこで番組内では田中美奈子さんが「1時間2,000円で料理を教えます!」というチケットを発行。
空いた時間で1週間やってみた結果
「教える時間にセリフを覚えたい」と言っていましたが、なんとか空き時間を作って、料理を教えにチケット購入者の家に行くことに。
チケットは3枚売れており、手数料30%と寄付10%を差し引いて、1週間で7,560円稼ぐことができました。
お金をがっつり稼ぎたい!というのであれば、アルバイトや副業をした方がいいですが、
空き時間を利用してちょっとした小遣いを稼ぎたいというのであれば、タイムチケットはありだと思いました。
知らない人に得意なことを教えるという仕組みですので、出会いもありますし、1人暮らしの寂しい人にとっては、使い方次第でプライベートも充実しそうです。
タイムチケットの実績
番組が放送された2014年11月時点では、このサービスの登録者数は1万人ほどでした。
現時点では、「2,391 枚購入され 924,240 円寄付しています」とあります。
ここで気になってくるのが、お住まいの都道府県での状況です。
東京などの都心部であれば、電車に乗ればどこへでも行けますが、地方になってくると遠くなります。
まだまだ登録者は少ないので、地方ではまだ流行ってなさそうですが、実際にチケットを発行してみるのも面白いのではないでしょうか?
まとめ
今回は「タイムチケット」というサイト・ビジネスの仕組みが紹介されていました。
最近のインターネットでは、こういう仲介手数料で稼ぐビジネスが増えているような気がします。
タイムチケットのようなサービスを利用してお小遣いを稼ぐのも1つの手段ですが、何かの仲介ビジネスを考えて、参入するのも全然ありだと思います。
チケットを発行してお金を稼ぐ立場になって考えてみると、どのような知識・スキルが人気あるのか気になりますよね?
家庭教師を頼まなくても、この問題だけ教えて欲しいということで、1時間のチケットが売れるかもしれません。
そう考えると、ネットの仲介のみで人と人がつながる可能性も大きくなっていくはずです。
人気記事:今すぐ3万円~5万円借りたい!今日中にお金を借りるならどこ?
人気記事:もうお金に困らない!ネットで月に3~5万稼げる副業ランキング
この記事へのコメントはありません。