最高月収は2,000万円!?元猿岩石の森脇の現在は?

猿岩石と言えば、「進め!電波少年」という番組の大陸横断ヒッチハイクが有名ですよね?
ただ、いつの間にか解散しており、有吉さんはちょくちょくTVに出ていましたが、森脇さんはTVから消えた存在になっていました。
個人的には、当時「どうして芸人を辞めたのだろう?」と疑問に思っていましたが、「しくじり先生」でその理由が語られていました。
森脇先生の最高月収
どこかの番組でも有吉さんが暴露していましたが、最高月収は2,000万円だったようです。
しかも振込みではなく、伊勢丹の袋で2,000万円手渡されたようです。当時は忙しかったため、お金を使う暇もなく、自然とお金が貯まっていったようです。
「白い雲のように」というCDも大ヒットし、レコード大賞新人賞を受賞、全国でコンサートツアーも行っていたようです。
ヒッチハイク横断の裏話をまとめた本も250万部売れ、当時の年収は1億を超えたそうです。
ふつうこれだけの収入があれば、職業を変えることはしないですよね?
しかしご存じの通り、芸能界を辞めてしまったのです。気になる理由ですが、根気がないと言っていましたw
森脇先生が経験した職業
根気がないと言ってるだけあって、ころころ職業を変えていたようです。
→お笑い芸人(サパークラブの共同経営を開始)
→ステーキ店→環境保全会社→アニメ制作会社
→派遣会社→輸入貿易会社
この中にはアルバイト的なものもありましたが、よく入れたな~という会社もありました。どうやらサパークラブの経営をしている時に人脈ができ、就職には困らなかったようです。
なぜ猿岩石は大陸横断できたのか?
根気がないのに、よく香港からロンドンまで大陸横断できたな~と思いますよね?実にその距離35,000キロ、所持金も10万円しかなかったようです。
しかも、途中で何回か本当に死にかけたこともあるそうですw
ふつうならギブアップしますよね? 実は相方の有吉さんとの意地を張りあったため、続けることができたそうです。
人気がなくなり手を出したものとは?
大陸を横断し、国民的な人気を誇った猿岩石も、次第に人気はなくなっていきます。森脇先生は、もっと芸を磨けばよかったと話していましたが、根気がないので副業に手を出してしまったそうです。
もちろん副業は悪いことではありませんが、芸能事務所によっては、副業に手を出さずに本業を頑張るよう指示しているところもあるようです。
森脇先生は、芸人をやりながらサパークラブという副業を始めます。この副業が原因で、コンビ解散につながったようです。
そして、副業で始まったサパークラブが本業となるわけですが、半年で閉店になります。無計画で始めたのが原因で、家賃だけで200万円するところを借りてしまったようです。
自分がなかった?
自分の考えがなく、なんでも周りの人にあわせる人の事を、自分がないと言います。
もちろん、影響を受ける相手が良いものであればいいですが、犯罪をするような人から影響を受けてしまうと自分も捕まってしまいます。
森脇先生も自分がなく、漫画から多くの影響を受けていたそうです。たとえば、柔道のマンガを見たら、翌日には柔道部に入ると言う徹底ぶりだったみたいですw
その他、サラリーマン金太郎というマンガを読んでサラリーマンを始めたようですが、授業を終える前に、サラリーマンを辞めると言う宣言をします。
どうやら、これまで生きてきた経緯を整理している中で、本当にサラリーマンをしたかったのか?ということに疑問を感じたみたいです。
まとめ
番組を見ていた方はご存じかもしれませんが、「コロコロ職を変えない為の授業」というタイトルでした。しかしサラリーマンを辞めることになったので、授業と呼べるものではなくなりましたw
個人的には、コロコロ職を変えるのは悪いことではないと思っています。なぜなら、自分に合う・合わない職業もあるからです。
ただし、職を変える際に、何かしらの実績を出し・結果を残すのも大切だと思います。いい加減な状況で辞めても、また転職先で同じような状況になると思うからです。
何はともあれ、気になっていた元猿岩石の森脇さんの状況を知れてよかったですw