2019年版!サイトアフィリエイト初心者の始め方・稼ぎ方を紹介します。
サイトアフィリエイトはオワコンと言われていますが、2019年から始める人も増えています。
ユーチューブを見ても、無料でアフィリ情報を発信しているチャンネルも見つかります。
ただし!、やる前は簡単そうですが、実際に始めてみると、結構な作業量が必要です。
量産です!w
SEOに詳しい人であれば、このキーワードで上げればいくら稼げるかわかったうえでSEO作業を行います。
3ヵ月~半年かけて上位表示させていきます。
昔であれば数週間で上位表示されることもありましたが、今では難しくなっています。
これからサイトアフィリを始める初心者であれば、量産していく中で、稼げるサイトが出てくるイメージであってると思います。
そこで、2019年からサイトアフィリを始めるにあたっての注意点を紹介していきます。
この記事の目次
サイトアフィリエイトの流れ
ブログアフィリエイトの手法がページ数を増やすのに対して、サイトアフィリはサイト数を量産します。
これは昔から変わっていません。
サイト量産のメリット・デメリット
今でもペラサイトや、2~5ページで構成されているサイトが見つかります。
狙っているキーワードで上位にいれば稼いでるはずです。
そこで、サイトアフィリエイトのメリットを紹介します。
・グーグルの変動がきても生き残るサイトがある
以前から、リンクを送りすぎると、サイトが圏外に飛ばされると言われてきました。
しかし!、
2019年3月のグーグル変動では、リンクに頼らないホワイトサイトと言われるブログアフィリエイトも、かなりの被害にあっています。
⇒2019年3月のグーグル順位変動がヤバイ!多くのブロガーに直撃!
大規模サイトを1つしかもっていない状態で変動を受けた場合は大変です。
一方でサイトが50くらいあれば生き残るサイトもあるでしょう。
その場合、いきなりアフィリ収入が0にならず、5万、10万というように生き残る確率が高くなります。
・ひたすらサイトを作り続ける
たぶん稼ぎ続けている人は、一定のペースでサイトを作っているはずです。
なぜならグーグルの変動がきたらサイトが飛んでしまうので、予備サイトも作っているのです。
こうしてサイトを作り続けることで、サイトが飛んでもまた稼ぎ続けているのです。
これからサイトアフィリを始める人は楽しく作業できますが、長く続けている人はマンネリになってきます。
そのため、稼いでるうちに仕組み化することが大切です。
具体的にはメルマガなどのリストをとって、アフィリの手法を教えるなどです。
ただし現時点ではライバルはたくさんいます。
・稼げると自由が手に入る
サイト作成自体、外注を利用してる人もいれば、一定期間サイトが上位にいる限り、働かなくてもいい自由な時間ができます。
この自由な時間こそ、サイトアフィリを始める理由だと思っています。
サイトアフィリエイトの稼げるジャンルは?
昔から稼げると言われていたジャンルは、脱毛、金融、サプリなどが挙げられます。
ただし健康アップデートでサプリは厳しくなり、脱毛もライバルが増えすぎました。
そこで、これからアフィリを始めるなら、参入するジャンル選びは大切です。
こちらのサイトが参考になります。⇒【全100選!】2019年最新&穴場|アフィリエイトで稼げるジャンル
こちらのサイトを参考にすると、
布団の宅配クリーニング、お見合いパーティー、電話占い、在宅ワーク、着物買取、漫画買取、食材宅配などがおすすめのようです。
ドッグフードもおすすめとありますが、2019年3月にグーグルの鉄槌を受けたジャンルです。なので、絶対安心!というジャンルはないのかもしれません。
初めは、1つのジャンルに絞って始めるのもいいですが、2つくらいのジャンルで始めるのもおすすめです。
なぜなら、人によって得意・不得意があるからです。
私の周りでも、男性なのに女性の脱毛サロンや化粧品が売れてる人もいます。
逆に得意だと思って参入したジャンルで、1件も売れないという人もいます。
そのため、サイトを量産することで、自身の稼げるジャンルが分かってくるでしょう。
サイトアフィリエイトの作り方
最近ではワードプレスでサイトを作る人が増えていますが、シリウスなど簡単にサイトを作れるツールもあります。基本的な流れですが
・サーバーを借りる
・ジャンル、キーワードを決める
・ドメインを取る
・サイトを作る
・ASPにサイトを登録する
※大まかな作業の流れはこちら
※狙ったキーワードでサイトを作る場合、そのキーワードで上位表示されている10~20サイトを見て、どのような情報が必要なのかチェックすると、サイト構成が考えやすいです。
A8のセルフバックの利用
A8のセルフバックを利用すると、5~10万円ほど稼げるのでおすすめです。
これで、アフィリエイトの初期費用はペイできると思います。
1人で作業する?塾に入る?
初期費用をかけたくなくて、1人で作業する人もいるでしょう。
ただし結果を早く出したいなら、教材を買ったり・塾に入るのもいいでしょう。
私もいくつかnoteを買ってみて・参考にはなりましたが、それよりもアフィリ仲間をつくって話した方が稼げると思います。
そのためにアフィリエイト塾を利用するのもいいでしょう。
ユーチューブを見ると20万円近くするものもありますが、月額で続けられる塾がおすすめです。
もちろん、ユーチューブの無料動画を見て、自身で作業するのもいいでしょう。
まとめ
サイトアフィリエイトの特徴としては、基本的にサイトを作り続ける必要があります。
ただし、どのくらいの金額を稼ぎたいのかによっても変わってきます。
一番のメリットは、今月10万円稼いだと思ったら、翌月には30万円いくこともあります。
もちろん、グーグルにサイトを飛ばされて、0になることもあります。
一方で、作っているサイトがまた上位に来る可能性もあります。
こうしてみると、結構作業量は多いですが、自由な時間を得る方法としては、ありなのかもしれません。すべての作業を外注化すれば自由になれますが、組織化も難しいです。
現在サラリーマンの方であれば、平日の1時間や休みの日を利用して、作業してみるのもおすすめです。
人気記事:今すぐ3万円~5万円借りたい!今日中にお金を借りるならどこ?
人気記事:もうお金に困らない!ネットで月に3~5万稼げる副業ランキング
この記事へのコメントはありません。