年金・医療費・生活保護費がベーシックインカムに変わる日が来るかもしれません。
現在の年金・医療費・生活保護制度を維持するために、
社会保障費が増えたり、消費税が上がったりと、日々の生活が圧迫されてる現状があります。
池上彰さんの番組を見ていたら、世界的にベーシックインカムにシフトする動きもあるようです。
では、年金・医療費・生活保護費がベーシックインカムになったら、どのような社会になるのでしょうか?
この記事の目次
年金・医療費・生活保護費がなくなると
当たり前ですが、年金・医療費・生活保護をはじめ、介護や子育て支援等がなくなると
老後や生活できなくなった時の保障がなくなるうえ、医療費負担も増えますが、
日本の財政状況がよくなり、役所がスリム化します。
現在混みすぎている役所の仕事もかなり減り、必要な手続きも減るので、
役所で必要な税金の支出も抑えることができ、役所に行く手間もほとんどなくなります。
ただし、老後の保障がなくなり・医療費も実費になるので、かなり不安ですよね?
そこで余ったお金をベーシックインカムで国民1人1人に分配するという案があります。
保障はなくなるけど毎月7万円もらえるとしたら?
厚生年金に加入していれば、老後に毎月10万円以上受給できる可能性はありますが、
国民年金の場合は、満額でも55,000円程度です。
そう考えると、医療費等の問題はありますが、老後に毎月7万円もらえたほうがお得になる人もいるでしょう。
※ここでいう7万円は仮の金額です。
生まれてからずっと、毎月、国民1人1人に毎月7万円支給されるようになったら、どのような問題が起きるでしょうか?
ベーシックインカムで働く意欲は低下する?
ベーシックインカムの導入で、働く意欲が低下するという問題があります。
しかし日本人は働くことが大好きなので、特に心配ないと思います。
仕事がないと暇ですし、仕事をすることで生き生きする人も多いと感じています。
そもそも本来、仕事は楽しいものなのです。
しかしそれが、お金を稼ぐには嫌なことをやらないといけないと刷り込まれているのです。
一方で、ベーシックインカムが導入されてない現在でも、働かない人は働きませんw
老後の不安が減る?
そもそもなぜ、多くの日本人が老後を不安に思っているのでしょうか?
一番の理由は、払った金額よりも年金受給額が少なくなるうえ、徐々に受給できる金額が減っていることを知ったからです。
しかし、老後になってからしかもらえない年金より、生まれてからすぐもらえるベーシックインカムの方が嬉しいですよね?
ぶっちゃけ、子供の時からベーシックインカムのお金で投資を覚えていったら、将来はお金に困ることはないかもしれませんねw
学費の足しにもなりますし。
少子化対策になる
今では、子供1人を育てるのに2000万円必要と言われています。
関連記事⇒子供が高校卒業までにかかる学費と学校外費用で1770万
子供を産み・育てる喜びよりも、お金の面が心配で、結婚しなかったり・子供を産まないカップルも少なくありません。
そこで、ベーシックインカムの導入で、そのような不安を払拭することができます。
その結果、少子高齢化社会を変えるきっかけになるでしょう。
日々の暮らしが豊かになる
たいした病気でなくても、3割負担なので、病院に行く高齢者も多いようです。
税金を払っているのだから、そういう部分でもとをとろうとする人もいるかもしれません。
しかし!医療費補助がなくなり、毎月7万円入ってきたら、病院ではなく・温泉等に行くと思いますw
このように、楽しいことにお金を使うようになると考えます。
また毎月7万円の収入があれば、各家庭にも余裕が生まれ、幸せな家庭も増えるでしょう。
⇒生きたお金の使い方5選!決してネガティブな感情は抱かないで!
フィンランドでの実証実験
フィンランドで、ベーシックインカムの実験を行った結果、
・労働意欲は低下しなかった
・ストレスが下がった、幸福度が上がった
という結果になったそうです。
日本人は、特に不安を感じやすいと言われています。
毎月7万円入ってきたら、少しは不安も払しょくされそうです。
給料以外に7万円入ってきたら、週末に海外旅行する人もいるでしょうし、最悪7万円入るので、
脱サラしたり、リスクを取って起業する人も増えそうです。
余談:生活保護はおかしな制度?
自営業などで、コツコツ国民年金を支払ってきた人は、老後に満額で55,000円/月ですが、
生活に困って生活保護を受けている人が10万円以上もらえるだけでなく
医療費やさまざまな税が免除されるので、そもそも制度自体おかしくなっていると感じます。
まとめ
確かに、現在の年金・医療費制度は色んな人の生活を支えています。
それでも、社会保障費や消費税等の値上がりで、生活が豊かにならない人が多いのもまた事実です。
いっそのこと、ベーシックインカムに移行するのも1つの方法だと考えます。
その結果、老後の不安を感じる人よりも、今を楽しむ人が圧倒的に増えると予想します。
保障がなくなって不安な人は、民間の保険でカバーすれば問題なさそうです。
人気記事:もうお金に困らない!ネットで月に3~5万稼げる副業ランキング
この記事へのコメントはありません。