未成年や学生だと、クレジットカードは作れないと思っていませんか?
クレジットカードは不要だという人もいますが、ポイントを貯めれるし、高額なパソコンのような必需品を分割で購入することもできます。
ただし、高校生を除く18歳以上という条件はありますが、未成年や学生でも作れます。
そこで、未成年でも作れる人気のクレジットカードを紹介していきます。
この記事の目次
未成年・学生がクレジットカードを作るには
ネットで調べると分かりますが、高校を卒業したら、未成年・学生でもクレジットカードを作れます。
デビットカードであれば高校生でも作れます。
ただし大学生であっても、収入がなければ審査に通りにくいことが予想できます。
一方で、フリーターでも定期的な収入があれば、審査に通りやすくなります。
未成年・学生がクレジットカードを作るメリット
ネットショッピングで大活躍
今の時代はアマゾンや楽天市場など、ネット通販サイトを利用するのは当たり前で、店舗より安い価格で購入できるのが特徴です。
さらに、ヤフーオークションやフリマアプリなど、家にある不要なものがお金になる時代です。
こういう場面であると便利なのがクレジットカードです。
もちろん銀行振り込みやコンビニ支払いでも対応してますが、毎回手数料や手間もかかるので、クレジットカードは必需品と言えます。
ポイントが貯まる
最近ではスーパーで買い物をしても、「○○カードはありますか?」、「当店のポイントカードは持っていますか?」と聞かれませんか?
ということは、普段の買い物でポイントを貯めないと、損をしていることになります。
さらに、パソコンのような高い買い物をする場合、クレジットカードでポイントを貯めないと、非常にもったいないです。
高額なものを分割で購入できる
手元にある資金が少ない場合、パソコンやiphoneなど、5万円以上するものを現金一括で購入するのは厳しくないですか?
クレジットカードを作っておけば、支払い回数によっては手数料が発生しますが、生活に無理なく購入することができます。
未成年・学生でも作れるクレジットカード3選!
三井住友VISAデビュープラスカード
18歳~25歳(含む学生)の人が申し込めるクレジットカードです。
ご利用可能枠は10~80万円(学生は10~30万円)となっています。
初年度の会費はもちろん無料!前年度に1回でもカードを利用することで、翌年の年会費も無料になります。
しかも通常利用ポイントは2倍、入会後の3ヵ月は5倍となっています。
26歳になった時に、プライムゴールドカードにランクアップすることも可能です。
楽天カード
比較的作りやすく、ポイントの貯まりやすいカードです。
特に楽天市場で買い物をする人におすすめです。
もちろん、街でのショッピングでも楽天スーパーポイントは貯まります。ANAマイルを貯める楽天カードも誕生しています。
ヤフーカード
ヤフーカードも比較的審査に通りやすいカードです。
Tポイントを貯めるのに適しています。
私の周りでは、一般のカード審査では落ちたのに、ヤフーカードを作れた人が数人います。
年会費も無料なので、作っておいて損はないでしょう。
未成年・学生でも作れるクレジットカードまとめ
基本的に、収入がない未成年の学生でも、親の同意があればクレジットカードを作れます。
今ではスーパーやコンビニをはじめ、レンタルショップやファミレスでもポイントが貯まり、貯まったポイントは使用できます。
私の学生時代はお金がなかった方で、もしもクレジットカードを持っていたら、「貯まったポイントで吉野家の牛丼を食べれたのでは?」と思うこともありますw
上記で3種類のカードを紹介しましたが、よく利用する場所でポイントが貯まる・使えるカードを選んでください。
この記事へのコメントはありません。