ループ電気は安い?口コミ・評判から、本当に安いのか紹介していきます。
電力自由化が始まっても、まだまだ既存の電力会社を使ってる人が多いようです。
ただし、家族で住んでいる人は、年間で1万円以上変わってくる可能性がありますので、電力会社を変えた方がお得になります。
そこで、最近話題の「ず~と基本料が無料」のループ電気(LOOOP電気)を紹介します。
ループ電気でどのくらい安くなるの?
一番気になるのが、自分たちのケースで、毎月どのくらい電気の使用料金が安くなるのかということです。
ループ電気のホームページを参照すると、3人家族の場合で、年間で14700円安くなるケースが紹介されています。
そこでまず初めに、現時点で毎月いくら電気代を支払ってるのか確認しましょう。
一番電気を使うのは夏場か冬場になるので、できれば早めにお得な電力会社に変えることが大切です。
ループ電気とは?
ループ電気は、東日本大震災の被災地に太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生した会社です。
2014年には、フィリピン大型台風被災地に、独立型ソーラー発電セットを寄付しています。
その後、エネルギービジネスが軌道に乗り、電力小売事業に参入。
2017年4月時点で、沖縄・離島を除き、ほぼ全国での電力供給に至りました。
ループ電気の電力プラン
おうちプランとビジネスプランという2種類あります。
一般家庭は「おうちプラン」になるので、料金プランはとてもシンプルです。
しかも、基本料金はず~っと0円なので、使った分だけ電気代を支払う仕組みです。
ループ電気は、従来の電気会社のように、火力発電所のような大規模な施設を持たないため、固定費がかかりません。
そのため、基本料金を0円で運営することが可能です。
ループ電気の口コミ・評判を集めてみました。
実際に、ループ電気を利用している人の口コミを集めてみました。
Looop電気に変えてから、格段に安くなってる電気代✨基本料金無いの素晴らしい❗
1月は寒くて暖房かなりつけっぱで初の五千円超えだけど、それでも光熱費は一万円未満で済んでるな~ pic.twitter.com/smd2kGhiBS— 火産 (@kagutuchi49) 2017年2月2日
電力自由化になった時速攻ループ電気に乗り換えた事をふと思い出し、6月からの電気代をチェックしてみたら。
安い‼️安いよループ電気💕真夏なんて下手したら去年の3割程度の料金だった😋👍— 猫と昼寝 (@mimikeke) 2016年11月17日
【新電力導入記⑤】
金曜日に申し込んだループ電気より、本日、すかさず接続供給開始の連絡あり。期待してメールを開けたが残念!開始は一ヶ月先だった。
この1カ月は抑制的に東電を使う。 pic.twitter.com/aCM5AHaIjB— 斎藤健一郎SAITO Kenichiro (@kenichiro_saito) 2017年4月9日
その他、多くの人が安くなったという口コミも見つかります。
ただし稀に、あまり変わらなかったという口コミもありました。
電力会社の変更は簡単?面倒?
実際に毎月の電気代が安くなるとしても、電力会社を変えるのって、手続きが大変なイメージがありますよね?
実は、新しい電力会社に申し込むと、申し込み先が手続きをしてくれるので簡単です。
ただし、ご自身で用意するものもありますので、分かりやすい動画を掲載しておきます。
ループ電気のまとめ
毎月の電気料金を安くしたいなら、ループ電気はおすすめの電力会社と言えそうです。
ただし、各家庭の状況で、どのくらいの金額が変わるのかは不明ですので、まずは料金シュミレーションから始めてみましょう。
特に夏の冷房費や冬の暖房費が高いと感じている人は、どのくらい安くなるのかシュミレーションしてみて下さい。
意外と電気代は高いので、少しでも安くできれば家計の助けになるはずです。
この記事へのコメントはありません。