ハロウィンが盛り上がっている都道府県
2017年には、以下のようなハロウィンイベントが開催されました。
ぜひお近くの地域のイベントを探してみてください。
沖縄県
☆ザ・ハロウィーン ミハマ 2017仮装コンテスト
2017年10月31日(火)、美浜サンセットビーチ。
※舞台での開催は無くなり、新たにInstagramでの仮装コンテストに変わります!
ハロウィンらしいお化け、魔女、ゾンビ、妖怪のような仮装が対象です。キャラクターのコスプレは対象になりません。
キッズ部門と一般部門があり、先着100名のみ受け付けです。上位入賞者にはプレゼントがあります。
☆米軍基地トリイビーチでハロウィンパーティー
10月21日~10月22日まで、トリイビーチ。
当日参加でもオッケーな仮装コンテストがあります。他にもバイクパフォーマンスやDJによるパフォーマンスがあります。
※2019年の沖縄ハロウィン情報はこちら
⇒沖縄 Halloween(ハロウィン)イベント2019|沖縄イベント情報
東京都
☆原宿表参道ハロウィンパレード
10月29日(日)、原宿表参道(※パレード雨天中止)
都内のハロウィンパレードの中で最も歴史のあるイベントです。自由参加で毎年1000名ほどが参加する、全長1キロにも及ぶパレードです。
周囲にはハロウィン用のお菓子を売ったり、ハロウィングッズのお店もたくさんあります。
☆ROPPONGI HILLS HALLOWEEN 2017 ハロウィンパレード
10月28日(土)、六本木通りから外苑通りまでで開催されます。参加時間は11時~18時。
今年で15回目のパレードですが、毎年約3000人ほどが参加する大規模パレードです。先頭にはハロウィンの音楽を奏でるブラスバンド。約1キロほどを25分で歩くそうです。
☆お台場ハッピーハロウィン2017ラン
日程未定
仮装をして汗を流してくれるランナーさんを募集しています。フェイスペイントかハロウィン仮装をした方が対象になります。リレー形式なので、お友達と一緒に楽しめます。
☆池袋ハロウィンコスプレフェス2017
10月28日~29日、池袋駅東口エリア。
コスプレアイテム・グッズの体験、コスプレショーのイベントです。屋台なども多く出店しています。
来場したコスプレーヤーの方の中から、抽選でステージに立てるチャンスがあります。
☆東京ディズニーリゾートのハロウィン
今年のディズニーランドのハロウィンのテーマは「ハロウィンミュージックフェスティバル」、ディズニーシーのテーマは「クールで妖しいハロウィン」。
現地で手軽なハロウィングッズを購入することも出来るので、パレードとショーに混じって楽しめます。
※2019年の東京ハロウィン情報はこちら
⇒東京のハロウィンイベント(仮装パレード・パーティ)2019
山梨県
☆ハイジの村 ハロウィン仮装大会
10月22日~31日、花としあわせのテーマビレッジ ハイジの村で開催されます。
期間中は仮装して行くと、入場料が無料になります。三角帽子をかぶったスタッフに話しかけると、お菓子をもらえるそうです。
☆富士すばるのハロウィン
10月1日~31日、富士すばるランドにて。
仮装で入園されたお子様、同伴犬が入場無料に!妖精探しで素敵な景品をゲットできる?
鹿児島県
☆泡ハロウィン KAGOSHIMA by Afro&Co.
10月27日(金)、duckbill。
仮装した人たちが泡にまみれて盛り上がるイベントです。
神奈川県
☆元町ハロウィン2017
10月31日、横浜元町商店街にて(※雨天中止)
魔女や妖精に化けた子供たちが元町ストリートに集うイベント。もちろん、大人の参加もオッケーです。
☆横浜・八景島シーパラダイス シーサイドハロウィン
9月9日~11月5日、八景島シーパラダイス。
アトラクションのライトアップがハロウィン用になっています。展示もハロウィン仕様になっていて、仮装パーティーも開催されます。
☆よこはまハロウィン2017inたまプラーザ
10月28日(土)、たまプラーザ駅前通り商店街にて。
今年で15回目になる歴史あるイベントです。スタンプラリーやパレードが行われます。他にも、大人も楽しめるお酒やおつまみも用意してあるそうです。
※2019年の横浜ハロウィン情報はこちら
⇒Trick or Treat(トリックオアトリート)!横浜ハロウィンイベント
ハロウィンまとめ
ハロウィンは歴史的に10月31日と決まっています。
でも、日本ではイベント開催時期が土日に集中するため、31日に行われないことも多いようです。
ホームパーティーをする際には、100均で売っているハロウィングッズなどで家の飾りつけ、
仮装をする場合には、お気に入りのキャラクターのコスプレなどもあります。
ただし、イベントに参加する場合は、お化けや魔女のようなハロウィン向けものを選んだほうがいいようです。
各地でたくさんのハロウィンイベントが開催されています。
仮装しただけでパレードに参加できる手軽なものから、大人がハロウィンを満喫するためのイベントまで色々あるので、お近くのイベントをチェックしてみましょう。
※関連記事
2
この記事へのコメントはありません。