FXフレンズハーモニック研究所ちゃんねるのハーモニック分析がヤバイ

fxで勝ちたいなら

FXフレンズハーモニック研究所ちゃんねるのハーモニック分析がとても参考になります。

FXで勝ち続けるのって、なかなか難しいですよね?

2ヵ月コツコツ勝ってきた人でも、欲が出てロット数を上げてしまい、一気に2ヵ月分の利益を飛ばしてしまう人もいます。

プロトレーダーであれば、ロウソク足だけで取引できますが、

そこまで熟練していない人は、多数のインジケータを活用していると思います。

そこで、FXフレンズハーモニック研究所ちゃんねるのハーモニック分析を加えたら、勝率が上がりそうなので紹介します。

FXのハーモニックとは?

私は、ハーモニックのインジケーターを使っていないのでよく分かりませんが、

フィボナッチリトレースメントを使った欧州で人気のある分析手法です。

こちらのサイトで、ハーモニックの種類とトレード方法が記載されています。

ハーモニックパターンの種類とトレード方法 – FXフレンズ

 

ハーモニックのインジケーターを購入して・実践するか迷っていた時に見つけたのが

FXフレンズハーモニック研究所ちゃんねるです。

FXフレンズハーモニック研究所ちゃんねるのハーモニック分析

まず、すごいところが、

30通貨ペアを監視しているところですw

 

ハーモニックの形状ですが、なかなかキレイなハーモニックになるチャンスはそこまで多くないので

多数の通貨ペアを監視する必要があるようです。

ツイッターを見ると分かりますが、様々な通貨ペアのハーモニックパターンを紹介してくれます。

問い合わせたところ、

すべてを公開しているわけではないそうです。

ただし、これまでのハーモニック分析を見ても、負けるときもありますが、勝率が高いことが分かります。

損切りラインを決めてエントリーすれば、かなり活用できそうです。

例えばポンドドルの分析

かなりいい位置でショートしています。

 

そして2日後、まだポジションを持っているようですw

 

私も、現在のポンドの動きに翻弄されて、ポンド系でやられているので、かなり参考になりました。

まだ、FXフレンズハーモニック研究所ちゃんねるではポジションを保有しているようですが、

途中で利確しても結構利益が出ているはずです。

ちなみに、その日はたまたまツイッターを見逃してしまい、ショートするタイミングが遅れ、

ポンドドルは薄利で撤退、ポンド円はストップでロスカットされました(悲)

まとめ

FXは色んなインジケーターがあり、人それぞれ分析手法は異なります。

ただし、

複数の根拠があった方が自信をもってエントリーできるだけでなく・利益も伸ばせる

と思うので、

FXフレンズハーモニック研究所ちゃんねるもその根拠の1つになりそうです。

関連記事⇒FX初心者でも勝てる!おすすめのブログとユーチューブがヤバイ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA