アクアクララを申し込みした5つの理由!特典有り!注文ノルマなし

アクアクララのウォーターサーバー

アクアクララを申し込みした5つの理由を紹介します。

どうも!重たいペットボトルを運ぶのが嫌で、ウォーターサーバーを利用しているマネタヌですw

安い金額で利用できるウォーターサーバーを探したところ、アクアクララを見つけました。

その他でも安く利用できるお店を見つけましたが、

毎月何本とってね」、「2年間使わないと違約金ね」などの条件がありました。

そこで、複数のウォーターサーバーを比較した結果、アクアクララに申し込みすることに。

実際に利用した感想をはじめ、メリット・デメリット、お得なキャンペーンなどを紹介していきます。

アクアクララに申し込みをした5つの理由

アクアクララは毎月水を注文をする必要がない

私もこれまでに7社ほどウォーターサーバーを利用してきましたが、「毎月2本は注文して下さいね」というような条件がありました。

しかしアクアクララでは、必要な時に水の注文をすればいいので、注文しない月が続いても問題ありません。

ただし、毎月のサーバー代はかかります

毎月の最低料金がサーバー代のみ

アクアクララのサーバーは、大きく分けると、省エネモードと一般的なサーバーの2種類あります。

・省エネモードのサーバー:1000円+税

・一般的なサーバー:1500円+税

私は一般的なサーバーのアクアスリムピンクゴールドを選びました。

アクアクララは水を注文した翌営業日に届く

地域によって営業日は異なりますが、私が住んでいる地域は日祝日が休日でした。

営業日の15時までに注文すれば、翌日にお水を届けてくれます。

温水の出口にはチャイルドロックがある

アクアクララチャイルドロック

お湯の部分にはチャイルドロックがついているので安心です。

アクアクララの必ずもらえるキャンペーンが充実!

他のウォーターサーバー会社よりも契約の条件が緩い以外に、かならずもらえるキャンペーン内容がとても充実しています。

新規申し込みをした方全員に、豪華賞品がもらえます!

内容が随時変更になるだけでなく、かならずもらえるキャンペーンを実施していない期間もあります。

さらに初回のみ、ボトル1本分の料金でボトル2本プレゼント

私は間違って7リットルにしましたが、初回に関しては12リットルのボトルの方がお得ですね!

というよりも、申し込み月は家を空けることが多いので、小さめにしておきました。

アクアクララでもらえるキャンペーン商品って何!?

実際にアクアクララ設置の流れ

私は7月31日にアクアクララをネットから申し込みを、8月3日に設置してもらいました。

 

玄関のところまでは、サーバーが箱に入っている状態です。

 

アクアクララ設置完了

サーバー設置完了後、注意事項やお手入れの方法など丁寧に説明してくれます。

初回の金額は、今回7リットルの注文でしたので、972円だけでした。

もちろん設置料は無料で、ボトル2本の無料サービス(初回申し込み特典)までありました!!!

またアクアクララの冊子の中に、お住いの地区の営業日や、注文の仕方、お手入れ方法などが記載されています。

アクアクララの冊子

 

さらにお手入れ用のウェットワイパーまでもらいました。

アクアクララを申し込むメリット

上記で挙げた5つの理由以外にも、以下のメリットがあります。

安心して飲めるこだわりのお水

私も含めて、水道水に簡単な浄水器を付けてる人もいますよね?

ただしその場合は、お水もあまりおいしくありませんでした。

高い金額の浄水器をつけると味が変わると思いますが、いい浄水器は10万円近くかかるので、気軽に購入できないですよね?

しかも、一定期間で交換する部品の費用もかかってきますので。

そんな中アクアクララのお水は、おいしいという口コミを多数見かけます

 

このように1000万分の1という極小フィルター「RO膜」を使用しているため、不純物が徹底的に取り除かれています。

そのため、赤ちゃんのミルク用としても活躍します。

アクアクララはペットボトルのごみも不要

もちろん、アクアクララで使用したボトルも返却する必要があります。

以前の私は、アマゾンとかでペットボトルを12本まとめ買いすることもありました。

地域によっては、ペットボトル専用のごみ袋を買って処理する必要があるので、とても面倒でした。

そういう手間を考えると、アクアクララはとても便利ですよね?

 

その他、一般的なウォーターサーバーのメリット、

・スーパーなどで重たいペットボトルを購入する必要がなくなる

・お湯を沸かす必要がない

・必要なときにお水を届けてくれる

などがあります。

アクアクララで生活を便利にしたい

アクアクララを申し込むデメリット

デメリットというよりも注意点を記載しておきます。

・半年間で解約した場合、違約金が3000円+税

・キャンペーンの特典を利用した方は、1年以内に解約+12リットルを36本注文していない場合は、違約金が3000円+税かかります。

半年間は使うと思うので、もう1つの違約金が気になる方もいますが、わずか3000円です。。

違約金に関しては、ネットからの申し込みの際にも表示されるので、確認しておきましょう。

アクアクララに関する豆知識

最後に、アクアクララの設置の際に、気になることを聞いてみました。

温水の電源を切ってはダメ!

ウォーターサーバーを使っている人にはあるあるかもしれませんが、3、4日、1週間など家を空ける際に、温水の電源を切ってる人はいませんか?

私も、よく切ったりしていました。

しかし!この行為はNGとのことです!

なぜなら、温水の電源を切ると、雑菌が繁殖しやすくなるんだとか・・・

電気代を少しけちらずに、電源はつけておきましょう!ということになりましたw

ボトルの付け替え時は、きちんとふき取る

ボトルを交換する時って、上の方に少しお水が残ったりしますよね?

こちらもキッチンペーパー等できちんとふき取りましょう。

ふき取らないと、雑菌が繁殖する可能性があるということでした。

アクアクララ申し込みのまとめ

アクアクララに決める前は、ネットでいろいろと検索し、大手の家電量販店にも料金体系等を聞きに行きました。

その結果、3年以内の解約は違約料金が発生するなど、期間縛りが厳しかったと思います。

一方のアクアクララも、まったく縛りがないわけではありませんが、他社と比べるとほぼないようなものです。

実際に使ってみて、毎日の生活が便利だし、毎月の注文にノルマはないので、安心して利用することができます。

おすすめのウォーターサーバーと言えますアクアクララでおいしいお水を飲む

結局、引越しするまでの約1年間、アクアクララを利用しました。特に夏の暑い時期や冬の寒い時期に、ペットボトルを買う必要がないのがとても便利でした。

毎月注文しても、価格もリーズナブルなのでおすすめのウォーターサーバーです。

その他人気のウォーターサーバークリクラ

食生活に関連する記事

ヨシケイのお試し料理がヤバイ!初心者の男性でも作れる!

ライザップの費用35万円は高い?安い?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気の関連記事