agoda(アゴダ)のgotoキャンペーン+メガセールでホテルに格安で泊まれます(*’▽’)
今回は、agodaで宿泊料金が最大85%オフになるメガセールを開催しているので紹介します。
アゴダはホテルの宿泊予約サイトです。
個人的には、海外のホテルを予約する際によく使っていました。
go to キャンペーンと言えば、じゃらんや楽天トラベルを利用している人が多いと思いますが、今回のアゴダのキャンペーン内容を見ると、ホテルによってはアゴダの方が安くなります。
なので、泊まりたいホテルが決まったら楽天トラベルやじゃらんと料金を比較して選ぶことをお勧めします。
ただしアゴダですが、予約の際に注意点等ありますのであわせて説明していきます。
この記事の目次
agodaのメガセール開始期間は?
まずメガセールの期間ですが、
10月20日から始まっており、11月11日までに予約する必要があります。
最終チェックイン日が2020年の1月31日までの予約ができるので、年末年始の予定を立てるのにも役立つかと思います。
agoda(アゴダ)と楽天トラベル・じゃらんの価格を比較
さっそく、私が以前泊まったことのあるベッセルイン千葉駅前で価格を比較していきます。
比較日は11月8日から1泊の素泊まりです。結果は・・・
・楽天トラベル⇒4,632円
・じゃらん⇒4,875円
・アゴダ⇒3,254円
ちなみにagodaの宿泊の合計金額ですが、検索する日時によって変わることもあります。
1時間後に再度検索したら、下図のように3,108円になっていました。
このように価格は変動するので、どの時点で予約するのが一番お得になるのかは運の要素が強そうですね。
ここまでの価格を見ても、アゴダが一番安いことが分かります。メガセール後の価格はどうなるか分かりませんが(´ε`;)
※ホテルによっては価格が変わらないケースもありました
agoda(アゴダ)でホテルを予約する際の注意点
合計金額を確認するまで喜ばないw
ホテルを検索すると最安の価格(1,802円)が表示されますが、この価格では利用できません。
表示価格に税とサービス料金が追加されるからです。
この画面を見ると、税とサービス料(901円)が加算されて3,304円になっています。
1,802円から価格が急に跳ね上がっていますが、最安値の予約が埋まったので、次に安い価格が表示されたのだと思います。
通常であれば、1,802円+901円で2,703円となりますので・・・
現地で支払いが発生することも
こちらは別の店舗のドーミーインですが、別途現地でのお支払いが必要です。別途料金(宿泊施設へ直接支払い):入湯税¥150とあります。
なのでアゴダで予約する際は合計金額だけでなく、追加で何か表示されてないか注意してください。
※ユーチューブでも今回の内容を説明しています
まとめ
その他いくつかのホテル価格をチェックしてみましたが、結構安いホテルも見つかる一方でじゃらんや楽天トラベルとあまり金額が変わらないホテルもありました。
11月11日までに予約したホテルが対象になるので色々とアゴダでホテルを探してみるのも面白いかと思います。
予約する日時によって価格は変動するので、前回の検索より安い価格が表示されたら狙っていきましょうw
この記事へのコメントはありません。