一人暮らし費用の内訳は?敷金・礼金・仲介手数料・生活費を確認!

絶対に損をしない1人暮らし

一人暮らし費用の内訳は?敷金・礼金・仲介手数料・生活費を紹介します。

今まで実家で生活してきた人が、一人暮らしをするのはいろいろと不安だと思います。

特に初期費用や、毎月の生活費がいくら必要なのか気になりますよね?

そこで、一人暮らしを始める前に知っておきたい敷金・礼金・仲介手数料・引っ越し費用をはじめ、

トータルで毎月の生活費がいくらかかるのか紹介していきます。

一人暮らしにかかる初期費用はいくら?

一人暮らしにかかる主な費用ですが、入居費用・引越し代・家具家電・生活用品などがあります。

都心部であれば、だいたい50万円以上かかるのが一般的です。

家賃の目安に関しては家賃は収入の3分の1というのは嘘というページが参考になります。

そこで、家賃7万円の1Rマンションに住む場合で試算してみると

 

家賃7万1R

 

前払い家賃:70,000円(一か月分)
敷金:140,000円(二か月分)
礼金:140,000円(二か月分)
仲介手数料:70,000円(一か月分)
火災保険:20,000円(2年分)
鍵の交換費:20,000円(1回)
引越し費用:30,000円(1回)
家電(パソコン・電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機・テレビ・炊飯器):170,000円
家具(ベット・テーブル等):50,000円
日用品・生活雑貨:30,000円

合計740,000円

という価格になります。

敷金は戻ってくるもの

敷金ですが、預かり資金となります。

つまり、借りたマンションを出る際に戻ってくるお金です。

 

なぜ敷金を預けるのかと言うと、

家賃を途中で払えなくなった場合に補てんしたり、部屋に設置されている物を壊してしまった場合に補てんする目的があります。

借りた部屋を出る場合に、清掃費を引かれて戻ってくるケースが一般的です。

 

清掃

 

最近のニュースで敷金が返済されないケースを見かけますが、それは違法行為になるので安心して預けましょう。

個人的に、利子のつかない定期預金だと感じています。

礼金0円の物件を探すべし

礼金はそのままの意味で、払ったら戻ってきませんので注意が必要です。

タワーマンションのような高級マンション、新築マンション等であれば、必ずかかります。

そこで最初から礼金0円の物件に的を絞って探すのが効率的です。

 

何より1~3ヵ月分の礼金を払うなんてバカバカしいと感じます。

昔からの風習で続いているようです。

ただし大家さんの立場に立つと、空室にしておくよりも、礼金0でも入居者を入れて毎月の家賃を確保したいはずなので、

礼金がかかる物件でも礼金0にするよう交渉することをおすすめします。

仲介手数料は必ずかかります

こちらも一か月分かかるので痛い出費になりますが、紹介する不動産屋が唯一手にできる収入になるので、仲介手数料の値引きは難しいでしょう。

やり手の不動産屋の場合、借主と貸主の両方から仲介手数料をもらっているところもあるようです。

 

最近では仲介手数料の値引きに成功したという記事を見かけますが、

築年数が古い物件であったり・引越しの繁忙期と重ならない時期がねらい目のようです。

仲介手数料は無料!とアピールしている不動産会社も見かけますが、その分礼金などが1ヵ月プラスされてることもあるので注意しましょう。

同じ物件を取り扱っている不動産会社を比較することで分かります。

家具家電費用を安くするには?

上の金額を見ると、家具家電費用がかなりかかります。

そこで

初めから家具や家電が設置されているマンスリーマンションや賃貸マンションに住むという選択もあります。

家具家電

 

・沖縄でマンスリーマンションを利用した体験談⇒沖縄へ移住する費用はいくら?

 

引越し先にそこそこ長く住む予定であれば購入してもいいですが、1・2年で出る場合は、荷物の移動も大変ですし、何よりお金がかかります。

TVでも取り上げられましたが、家具家電をレンタルするという方法もあります。

こちらは数か月間の契約からできるようです。

 

不要な家具家電を買って使わないケースもあるので、最初から設置されている賃貸マンションか、レンタル家電を利用することをおすすめします。

・マンスリーでレオパレスを利用した体験談⇒4つの地域でレオパレスに住んでみた感想・評判

・家具家電のレンタル⇒家電レンタルor購入?どちらがお得で費用が安いの?

一人暮らしで毎月かかる費用

家賃:70,000円

電気ガス代:5,000円
水道代:3,000円
インターネット代:5,000円
スマホ代:8,000円
食費:50,000円
移動費:10,000円
交際費:20,000円
衣類雑貨:30,000円
その他:趣味・突然の出費

合計201,000円

 

昔と比べると、通信費用が高くなりました。

 

以前は固定電話を引いていましたが、現在はスマホがあれば充分です。

しかし、スマホの月額に加え、パソコンのインターネット費用、さらには別途でWIFI契約をする人までいます。

スマホのテザリングには毎月制限があるからです。

たまにTVで、大学に通うために上京して一人暮らしの様子が放送されています。

内容ですが、親からの仕送りが減ったために、生活が厳しいという内容がほとんどです。

 

自炊

 

そこで節約できる部分は節約した方がいいでしょう。

上記の食費を5万と書きましたが、自炊することで2~3万円に抑えることができます。

一人暮らし費用のまとめ

今でも一人暮らしをしたい!という人はたくさんいるでしょう。

もちろん実家での窮屈な生活を抜け出して、1人暮らしをするのは貴重な経験ができるのでおすすめです。

しかし、上記のような費用がかかってくるのも事実です。

そこで、一人暮らしにかかる初期費用をできるだけ抑えて、毎月の費用を継続的に抑えるのも重要です。

 

また上記で紹介したように、マンスリーマンションを利用する選択もあります。

最近では、シェアハウスなどの共同住宅も費用が抑えられると評判です。

 

私の周りでも、2人で一緒に住むことにした結果、新宿の2LDK・13万円の結構いい場所・いい部屋に住んでいる人もいます。

少し一人暮らしからずれましたが、柔軟に考えることでトータル費用を抑えることができます

人気記事⇒引越しで安い業者を見つける裏技!一括見積もり後に〇〇すべき

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA